今年は4月27日が香港チャンピオンズデーとなり、例年通り日本からも競馬セブンも注目の多くの馬が遠征します。レースは下記になります。

  • クイーンエリザベス2世カップ
  • 香港チャンピオンズマイル
  • チェアマンズスプリントプライズ

昨年のクイーンエリザベス2世カップを勝利したのがロマンチックウォリアーであり、香港チャンピオンズマイルはビューティーエターナルが勝ち、チェアマンズスプリントプライズはインビンシブルセーが優勝しました。香港きっての大レースであり、世界中で注目されているのが特徴です。

【クイーンエリザベス2世カップ】

2025年のクイーンエリザベス2世カップの有力馬ですが、タスティエーラが挙げられます。ダービー以来勝利から遠ざかっているものの、昨年暮れの香港Cでは3着に入り、海外でもチャンスがあることがわかりました。

またリバティアイランドも注目で、ドバイターフは8着に敗れたものの実力馬であることは確かです。

具体的な出走予定馬はまだ不明ですが、ヴォイッジバブルやゴリアット、アルリファー、ドバイオナー、ゴーストライターなども登録しています。

ヴォイッジバブルはチャンピオンズマイルのほうが可能性が高いと言われていますが、もしクイーンエリザベス2世カップに出走し勝てば三冠達成となります。昨年のキングジョージを制して日本にもやって来たゴリアットが出走する可能性もあるので、豪華メンバーになるでしょう。

【香港チャンピオンズマイル】

香港チャンピオンズマイルに出走登録している日本馬の中にはソウルラッシュもいますが、恐らく出走しないでしょう。しかし今年のシルクロードSを制したエイシンフェンサーやマイラーズCでシュネルマイスターからタイム差なしの2着に入ったガイアフォースなども出走する可能性があります。

現時点で香港チャンピオンズマイルに出走予定の海外馬の情報は出回っていませんが、昨年はビューティーエターナルが勝利し、一昨年はゴールデンシックスティが勝っているので、今年も強豪馬が出てくるはずです。

【チェアマンズスプリントプライズ】

チェアマンズスプリントプライズには11連勝中で現在敵なし状態のカーインライジングが出走予定であり、さらにオーストラリアでGI勝ちのあるジミーズスターも登録しています。日本での人気もカーインライジングがほぼ一本被りすることになりそうです。

先日の高松宮記念を勝ったサトノレーヴが日本馬の中では最上位人気になるでしょう。ビッグシーザー、ルガルといった馬たちも出走するかもしれません。

カーインライジングは信じられないくらい強いですが、ドバイWCのフォーエバーヤングやドバイターフのロマンチックウォリアーのようなことがあるので、日本馬にも十分チャンスがありそうです。

関連記事:「七騎の会による競馬セブン/はじめての競馬